スタッフブログ

こんにちは。

英設計の天津です。

松本市蟻ケ崎の家事楽住まいも基礎工事が着々と進んでおります。

鋼製の型枠を使って、通り良く綺麗に基礎の外周を作っていきます。

鋼製型枠の良い所は、型枠自体の寸法精度が高いので自ずと基礎の仕上がりの精度も高くなります。

現場によっては、木製型枠を使う事もありますが、大事なことは図面通りにしっかりと施工されている事。

型枠の通りが悪いと、後で大工さんが土台を据える時に土台と基礎がズレてしまうので、

しっかりと監理していきます。

それにしても、連日暑い日が続きますね。今日の松本も35℃でした。

逃げ場の無い炎天下の中で作業をされる基礎屋さんには、本当に頭が下がります。

差し入れのお茶も一瞬で飲み干し、二本目に突入する姿が過酷さを物語っていました。

ご安全に。

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

断熱構造見学会(茅野市:平屋)|土間で楽しむ森暮らし、薪ストーブで暖かく森に暮らす平屋