スタッフブログ

こんにちは。

英設計の天津です。

いよいよ本日から8月がスタートとなりましたね。

本格的な暑さがジリジリと迫ってきて、現場の職人さんたちも暑さに本当にやられています。

松本市島立 平屋の住まいも断熱気密施工の最終局面を迎えました。

こちらは屋根の断熱気密工事のウレタンを吹付けている様子です。

厚さ290mmの断熱を施工する事で、夏の屋根からの暑さを防いでくれます。

木造住宅は構造の梁や母屋、垂木や束など様々な部材が入り組んでいるので、

断熱材を隙間なく充填するには、現場発泡のウレタンは効果が高いです。

また断熱材自体が膨張して成型されるので、気密性も担保してくれ、

冬の室内の温めた空気も屋根から逃げる事も少なくなります。

このように屋根一面に断熱材が隙間なく充填されることで、

快適な室内環境がつくられていきます。

ここまでで進んだら、次の工程に進む前に英設計では、工事中の気密測定を実施いたします。

お施主さんにも立ち会っていただき、目で見て、体感していただき、

性能を肌で感じて頂ければと思います。

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

完成見学会 | 自分軸から考えた安心の住まい(平屋:安曇野市)