スタッフブログ

今回は、パッシブ設計であることを大切にして、

冬場には、太陽の陽ざしをしっかりと取り込めるように、吹抜けを配置しています。

 

 

吹抜けの部分は、

デザインにもなりつつ、エアコンの空調効果を上下階でなじませることが出来る部分です。

 

そこにアクセントになる手すりも重要です。

 

上下の温熱環境をなじみやすくするために、

壁で密閉した施工にするのではなく、

木製手摺で施工することで、すき間をたくさん作ります。

 

隙間がたくさんあることで、

エアコンの空調効果が遮られることなく、

上下階でなじんでいくことが出来ます。

 

太陽の光から、暖かいエネルギーが室内に注ぎ込まれた時も、

吹抜けの手すりが遮ることなく、

上下階の空調効果がなじみやすくなります。

 

こういったポイントも、

目先のコスト優先ではなく、

将来を見据えた提案になれるように心がけています。

 

今回は、

吹抜けの一部に、ワークスペースを設けたカウンターを計画。

2階の吹抜けの窓から、外の景色が眺められる計画としています。

 

 

記事一覧へ戻る

お問い合わせ

※相談は無料です。調査研究、作図等の実費を伴う作業が必要な場合は、事前にご説明して進めさせて頂きます。

家づくり勉強会 & 完成見学会 【5月】(受付中)